こんにちは!
毎月11日は「めんの日」です。
さて、11月11日は何の日でしょうか。
そして11月11日生まれの著名人はどんな人がいるのでしょうか。
11/11今日は何の日?11月11日生まれ/誕生日の著名人は?
11月11日は何の日?
豚まんの日
「(11)」が豚の鼻に見える事から制定
いただきますの日
「1111」が並んだ箸に見えることから、「いただきますの日」普及推進委員会が2011年に制定。
麺の日
「1111」が麺の細長いイメージにつながることから、全国製麺協同組合連合会が1999年に制定。
ポッキー&プリッツの日
「1111」が4本のポッキーあるいはプリッツに見えることに由来して、江崎グリコが1999年(平成11年)11月11日に制定。以後、毎年キャンペーンを実施している。
きりたんぽの日
「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることに由来して、秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。
もやしの日
「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来して制定
鮭の日
「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書くことに由来して、新潟県村上市が1988年ごろ制定。他に築地市場の北洋物産会も制定。
ピーナッツの日
ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が双子のように同居している特徴があるので、ぞろ目の11に由来して、全国落花生協会が1985年に制定。
たくあんの日
日本の漬物の代表格であるたくあんの需要拡大を図ることが目的で、全国各地の漬物協同組合、製造業、卸売業などの団体で構成される全日本漬物協同組合連合会が制定。
たくあん漬けは天日干しや塩漬けで水分を抜いた大根を漬けたもの。日付は11月11日という文字が、たくあん用の大根を並べて干してある様子に似ていることと、たくさんの「1=わん=あん」があることから。
美しいまつ毛の日
「1111」の数字をまつ毛になぞらえ、それが1年の中で最も多く並ぶ日付であることから、株式会社アルマードが2011年に制定。
一生涯つき合う自分の地まつ毛も、美しく健康的に保つことが大切、というコンセプトを呼びかけるため。
配線器具の日
コンセントの差込口の形状が「1111」に見えることに由来して、日本配線器具工業会が1999年に制定。また、「秋の火災予防週間」の期間中であり、電気利用の安全啓発も兼ねる。
靴下の日(ペアーズデー・恋人たちの日)
靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることに由来して、日本靴下協会が1993年に制定。
1年に1度、同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士(ペア)で靴下を贈り合おうと呼びかけるため。
下駄の日
下駄の足跡が「11 11」に見えることに由来して、伊豆長岡観光協会が制定。
ライターの日
一般的な細長いライターを並べると「11 11」に見えることに由来して、日本喫煙具協会が制定。
鏡の日
「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから、全日本鏡連合会が2006年に制定。
電池の日
数字の部分を漢数字で書いた「十一十一」が「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来して、日本乾電池工業会(電池工業会)が1986年に制定。
チンアナゴの日
チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから、すみだ水族館が2013年に制定。一年間に最も「1」が集まる日付を選んだ。
サッカーの日
サッカーが11人対11人で行うスポーツであることに由来して、ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。
いい獣医の日
11と11で「いい獣医」と読む語呂合わせにちなみ、獣医師、獣医療、獣医学とその周辺領域の認知向上と今後の更なる発展を標榜し、目的とすることで制定された。
ゆびリンガルの日
業種別多言語相互会話ツール「ゆびリンガル」が指を使って会話をするツールであり、数字の「1」が指に似ていることに由来して、アシーマが制定。
折り紙の日
世界平和記念日であること(折り紙と千羽鶴の関係)と、1を4つ組み合わせると折紙の形である正方形になることに由来して、日本折紙協会が制定。
煙突の日
「1111」が、煙突が4本立っているように見えることに由来して制定
コピーライターの日
1111が鉛筆が並んだように見えることに由来して、宣伝会議が、コピーライター養成講座を開講して50周年になる2007年に制定。
磁気の日
磁石のN極 (+) とS極 (-) を「十一」に見立てたことに由来して、磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992年に制定。
公共建築の日
数字の「1」が4つ並ぶ「1111」を建物の基本的な構造を象徴する4本の「柱」とイメージして、日本公共建築協会が制定。国会議事堂の完成年月が昭和11年11月であることにも由来。
介護の日
「いい日、いい日、毎日あったか介護ありがとう」というキャッチフレーズより「いい(11)日いい(11)日」の語呂合わせから、厚生労働省が2008年7月27日に発表・制定。
ベースの日
音楽プロデューサー・ベーシストの亀田誠治が提案して、クラウドファンディングによる支援を経て制定された。弦楽器のベースに張られた四本の弦を1に見立てたことから決められた。
11月11日が誕生日の人は?
1909年…小森和子(映画評論家)
1937年…養老孟司(解剖学者)
1952年…吉幾三(演歌歌手)
1959年…田中美佐子(女優)
1960年…ダンプ松本(女子プロレスラー)
1962年…デミ・ムーア(女優)
1964年…中西圭三(歌手)
1973年…マギー審司(お笑いタレント)
1974年…レオナルド・ディカプリオ(俳優)
1982年…東原亜希(タレント)
1987年…手越祐也(歌手、タレント、元NEWS)
1989年…田中れいな(歌手、元LoVendoЯ、元モーニング娘。)
11月11日生まれも、いろいろな人がいますね。
最後までお読みいただきありがとうございました!