11/1今日は何の日?11月1日生まれ/誕生日の著名人は?

こんにちは!

毎月1日は「あずきの日」「省エネルギーの日」「釜めしの日」「家庭塗料の日」「資格チャレンジの日」です。

さて、11月1日は何の日でしょうか。
そして11月1日生まれの著名人はどんな人がいるのでしょうか。

11/1今日は何の日?11月1日生まれ/誕生日の著名人は?

11月1日は何の日?

世界ヴィーガン・デー
ヴィーガン(純粋菜食者)の記念日として制定

計量記念日
1993年(平成5年)11月1日に現行の計量法が施行されたことから、当時の主管官庁である通商産業省が制定。それまでは旧計量法が施行された6月7日が計量記念日だった。

灯台記念日
明治元年11月1日(1868年)に、日本初の洋式灯台である観音埼灯台が起工されたことに由来して、1949年に海上保安庁が制定。

自衛隊記念日
実際の創立年月日は1954年7月1日であるが、7月から10月は災害での出動が予想され、記念行事等を行うのに都合が悪いため、天候が安定する11月1日を記念日として、1966年に制定。

古典の日
源氏物語の存在が「紫式部日記」1008年(寛弘5年)11月1日の記述で確認できることに由来して、2012年に法制化された。源氏物語千年紀を記念して始まった

点字の日
1890年のこの日、日本語用の点字として東京盲啞学校教諭石川倉次の点字案が正式に採用されたことを記念して制定

犬の日
犬の鳴き声「ワンワンワン」の語呂合せにより、ペットフード工業会(現 ペットフード協会)など6団体が1987年に制定。

寿司の日
新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから、全国すし商環境衛生同業組合連合会が1961年に制定。

紅茶の日
寛政3年11月1日(1791年)に、暴風雨のためロシアに漂着していた大黒屋光太夫がロシア皇帝エカチェリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて、外国での正式の茶会で紅茶を飲んだ最初の人として、この日が定められたことに由来して、日本紅茶協会が1983年に制定。

本格焼酎の日
1987年9月に九州で開かれた本格焼酎業者の会議の場で制定され、日本酒造組合中央会が実施。その年に8~9月ごろから仕込まれた焼酎の新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることから。

泡盛の日
11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることから、沖縄県酒造組合連合会が1989年に制定。

友の日
サンリオが制定。同社社長・辻信太郎が『いちご新聞』紙上で提案し制定。
ハローキティの誕生日に由来する

カーペットの日
1956年のこの日、昭和天皇がカーペット工場を視察(どこへの行幸だったのかは不明)したことにちなんで、日本カーペット工業組合が1974年に制定。

ウェザーリポーターの日
気象情報会社ウェザーニューズが行っている、全国の協力者(ウェザーリポーター)から現在の天気・雲の様子や自然現象、季節の風景などを投稿してもらう取り組み『ウェザーリポート』が開始された2005年11月1日から2014年で9周年をむかえるにあたり、日々の報告活動に励まれている全国のリポーターに感謝の意を表し、その功績を顕彰する日として、2014年に日本記念日協会からの認定を受け、同年10月24日の同社が運営する気象情報番組「SOLiVE24」で発表。その当日には記念日登録証授与式も番組内で中継された。

11月1日が誕生日の人は?

1886年…萩原朔太郎(詩人)

1931年…いかりや長介(お笑いタレント、ザ・ドリフターズ、俳優)

1936年…亀井静香(政治家)

1953年…阿川佐和子(エッセイスト、タレント)

1958年…ジョン・カビラ(タレント)

1964年…西原理恵子(漫画家)

1972年…古内東子(シンガーソングライター)

1983年…小倉優子(タレント)

1988年…福原愛(元卓球選手)

1988年…田中将大(プロ野球選手)

1990年…舛ノ山大晴(大相撲力士)

1990年…ゆりやんレトリィバァ(お笑い芸人)

1999年…渡辺みり愛(歌手、アイドル、乃木坂46)

11月1日生まれも、いろいろな人がいますね。

最後までお読みいただきありがとうございました!


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: